from薬学生・プロ選手

本当の本当です。現役薬学生と元歌舞伎町No.2ホスト、現海外プロサッカー選手が贈る記事。

小麦に中毒性? 意外な穀物の素顔 

f:id:fromyakugakusei:20170519151804j:plain 

 

毎朝パンを食べている人も多いのではないでしょうか?

 

そんなパンに含まれる小麦。

 

小麦に含まれるある物質には中毒性があるようです。

 

今回はそれらについて見ていきましょう!!

 

1)中毒性があるパンの素顔

 

f:id:fromyakugakusei:20170519151743j:plain

実は小麦などに含まれるグルテンという物質がこの中毒性に関係しているのです。

 

グルテンを含有する穀物には中毒性があり、腸で分解されてグルテオモルフィンンというアヘン様の化合物になります。

 

これはなんと、ヘロインのようなアヘン系ドラッグと同じ脳の受容体を刺激します。

 

よって、あなたの脳は最後に穀物を食べたあと数日間は穀物に対する渇望が生まれるという仕組みです。

 

どうしてもパンを見たら食べたいというような経験をしたことはありませんか?

もしかしたら、小麦などの穀物に少し依存しているのかもしれませんね。

 

 

2)結果太りやすくなる

f:id:fromyakugakusei:20170519151914j:plain 

小麦にはアミロペクチンという多糖類の物質が含まれています。

これには、血糖値を急上昇させる作用があります。

 

これにより血中の血糖値濃度が急上昇してしまうと、それを下げるためにインスリンがたくさん分泌されます。

 

それにより脂肪をため込み太りやすくなってしまうという最悪のサイクルができあがってしまいます。

 

ですので、一度に大量のパンやケーキをとることはお勧めできません。

特に太りたくない方は気を付けましょう!

 

 

3)身長にも?

f:id:fromyakugakusei:20170519151827j:plain

このグルテンを食べれば健康に悪影響を及ぼすことを示す研究はたくさんあるようで。

 

細胞間スペースを調節するたんぱく質、ゾヌリンを過剰に放出させてしまい、

それにより細胞間に隙間ができてしまうと、細菌や未消化の食物、カビ毒が血流に入り込みます。そうして全身に炎症が起こるそうです。

 

また、小麦を栽培しだした社会では、あごや背骨などの骨格変形が起こって、数世代にわたって平均身長が低くなっているという見解もあるようです。

 

様々な悪影響が懸念されるようです。

 

matome.naver.jp

 

このようにNAVERまとめさんもグルテンのことを紹介されています。

気を付けなくてはいけませんね。

 

4)まとめ

 

このように穀物には思いもよらなかった様な影響もあります。

 

小麦をはじめとする穀物を完全にとらずにはいられないとは思いますが、食べ過ぎは健康を保つためにも、いい体型を保つためにも良くはありません。

 

知ることにより自分で気を付ける習慣を身につけることが大切です!

 

今回は穀物の害のことでしたが、今後あなたのためにも様々なことを知る習慣を身につけよりよい生活を目指しましょう!!

 

 

 

 

 

 

運動効果を高めよう! 効率上げて無駄を取り返そう!

f:id:fromyakugakusei:20170518132725j:plain

 

そこのあなた、運動を健康のためやダイエットのために多くの時間を費やして頑張ったのに後ほど無駄だったのじゃないかと思うことありませんか?

 

そうなんです、運動は適切にやってこそ意義深くなるものです。

 

今回は運動を最適化するための秘訣を見ていきましょう!!

続きを読む

もはや日用品のような睡眠の質を上げて生涯時間を増やそう

 f:id:fromyakugakusei:20170516131812j:plain

 

毎日必ずあなたに訪れる睡眠。

 

よって、睡眠を自分でコントロールし質を高めることで人生の質を上げることが可能なはずです。

 

ある研究では6.5時間睡眠のほうが8時間睡眠のひとよりも長生きだったという研究も存在します。

 

今回は睡眠についてしっかり見ていきましょう!!

 

続きを読む

メタボリックシンドロームの基準・リスク知らないですよね? 恐ろしいですよ。

f:id:fromyakugakusei:20170512162351j:plain

 

誰しもが一度は耳にしたことがあるであろうメタボリックシンドローム

 

なんか太ってること?のような認識しかないと思われますが、それだけだと危険!

 

今回はメタボリックシンドロームについて詳しく見ていきましょう!!

続きを読む

性感染症~梅毒編~

f:id:fromyakugakusei:20170511130854j:plain

大人になってゆくうちに一度は誰もが危惧するであろう性感染症

 

知らないと痛い目にあいます。

 

今回はそれについてしっかり考えていきましょう。

 

続きを読む

日本の予防接種のワクチン 摂取時期・回数も書きました。

予防接種はしなくちゃいけないけど、詳しくはよくわかっていないという方も多いのではないでしょうか?

 

そんなことはこの記事を見て解決していきましょう!!

続きを読む

母子感染とは何かを理解し予防しよう!! 種類・症状も書いてます。

  • 1)母子感染について
    • ①経胎盤(子宮内)感染
    • ②産道感染
    • ③母乳感染
  • 2)母子感染の予防

 

1)母子感染について

f:id:fromyakugakusei:20170507120652j:plain

母子感染とは母体から胎児や新生児に病原体が直接伝播する感染の形式のことで

垂直感染ともいいます。

 

種類としては妊娠中に胎盤や子宮を介して起こる経胎盤(子宮内)感染、出産時に産道で起こる産道感染、出生後に母乳を介して起こる母乳感染などがあります。

 

様々な段階で懸念されるんですね。

 

①経胎盤(子宮内)感染

トキソプラズマ原虫

 

続きを読む

漢方薬 薬学生が教えます。 簡単に説明するとこうです。

f:id:fromyakugakusei:20170506150247j:plain

皆さんお馴染みの漢方薬

西洋医学とは考え方がかなり異なりますが、長年愛用され続けています。

奥が深いですので全てを書くことはできませんが、分かりやすくかいつまんで書いていこうと思います。

  • 1)漢方薬とは
  • 2)漢方薬の考え方
    • ①心身一如、内因性を重視
    • ②証による診断
    • ③生薬そのまま
    • ④マイルド、副作用が少ない
    • ⑤慢性病、健康維持、未病を治す
  • 3)漢方薬を使用するうえで気をつけること

 

1)漢方薬とは

f:id:fromyakugakusei:20170506150306j:plain

まず、知ってもらいたいのが漢方医学(漢方)についてです。これは古代の中国に起源を持つ医療が日本に伝わり、日本で独自の発達を遂げて現在に至っている医療体系です。

そして、漢方薬とはこの漢方医学において治療に用いられる薬剤です。

 

よく生薬を原料にした薬剤のことを指すと勘違いされがちですが、生薬は漢方医学のみでなく民間療法や西洋医学でも使用されるのでこの考えは誤りです。

続きを読む

炙る(あぶる)焼肉は良くない? ならば調理法紹介します。

f:id:fromyakugakusei:20170502134413j:plain

  • 1)知っていましたか?
  • 2)ほかにも
  • 3)正直生で食べたりできないですよね?

 

1)知っていましたか?

肉を燻製にしたり炒めたりグリルにした場合、「複素環アミン」と「多環芳香族炭化水素」という二つの発がん性物質が生成されるのです。

 

続きを読む

進路悩んでいる高校生に見てほしい。 薬学生が書きました。

f:id:fromyakugakusei:20170429152215j:plain

こんにちは。

今回はいつもと違い少しゆるく記事を書いて言おうと思います。

 

テーマは今思うことと昔思う化学についてです。

皆さんにとっては楽しいとは思えない学問かもしれませんが、今回は私の視点から考えを書いていこうと思います。

  • 1)なぜ私が薬学を志したか
  • 2)薬学部は化学
  • 3)今はどう思うの?

 

1)なぜ私が薬学を志したか

私は幼いころからあるスポーツをしていまして、そのスポーツでは中々監督やメンバーに恵まれてチームはそこそこ強く、いい練習をさせていただいていました。

 

続きを読む

マーガリンは危険なのか トランス脂肪酸の害

f:id:fromyakugakusei:20170428152611j:plain

今回はみなさんおなじみのマーガリンなどの油につて見ていきましょう。

果たして、マーガリンは危険なのか?

 

  • 1)バターも実はどうなの
  • 2)では、マーガリンならいいの?
  • 3)どーしたらいいの笑

 

1)バターも実はどうなの

f:id:fromyakugakusei:20170428152825j:plain 

様々な研究等がなされるにつれて最近では何を食べればいいかという選択肢が難しくなってきていますね。

 

続きを読む

ビタミンの辞書 レシピ付き ABCDE....Z?

 

f:id:fromyakugakusei:20170427171226j:plain 

 

前回のビタミンの記事の続きです。

 

 

fromyakugakusei.hateblo.jp

 ちなみに前回の記事は上の記事です。気が向いた方だけでも見ていただければ嬉しいので。

 

では、今回もしっかりビタミンを見ていきましょう!!!

 

ビタミンB1

別名チアミンともいうのですが、牛乳、肉、パン、豆類に含まれます。

続きを読む

ビタミンのお話。 効果知らなくて効果(こうか)い??笑 レシピ付き

f:id:fromyakugakusei:20170421082034j:plain

こんにちは、今回も薬学生の筆者が記事を書いていきますよ!

タイトルはギャグ線低すぎて痛いですね笑

毎回だらだら長くなくすぐ読み終えられるよう書いていますので目を通していただけたらなと思っております。

 

今回もしっかり見ていきましょう!!!

  • 1)ビタミンって何なのか実は知らないですよね?
  • 2)何でビタミンは体に効くの?
  • 3)ビタミン実用編

 

1)ビタミンって何なのか実は知らないですよね?

やはりビタミンといえば体にいいやつ、フルーツに入っているやつという認識ぐらいしか実は無いんじゃないですか?あなた!

少しビタミンに詳しくなってご家族の食事などをよい一層気遣えるようになってみませんか?

 

はい、ということでまずはそもそもビタミンとは何なのかから見ていきましょう!

 

ざっくり実のビタミンのことをいってしまえば

続きを読む

 脂肪燃焼するよりもまずは脂肪のことを知ってから!

f:id:fromyakugakusei:20170418223931j:plain

誰しもが必ず気にする脂肪のこと。

 

どんな脂肪もむやみやたらに食べていては太ってしまいますが

正しくとることができれば、食べても太らないという状態に近づけることはできます。

今回はそれを見ていきましょう!!

  • 1)脳、臓器、細胞は脂肪からも構成されている
  • 2)では、正しい脂肪とは
  • 3)難しいことはさっぱり、具体的には何なの?ちゃんと教えて

 

1)脳、臓器、細胞は脂肪からも構成されている

体のありとあらゆる部位、成分には脂肪から構成されているものも少なくはありません。

事実、神経の電気を流している髄鞘であるミエリンの主成分は脂肪となっております。

このミエリンが増えれば、頭の回転が速くなります。

 

脂肪はすべてがすべて悪者というわけでもないのです。

上手に摂ることにより体の働きを向上させることも可能なのです。

  • 1)脳、臓器、細胞は脂肪からも構成されている
  • 2)では、正しい脂肪とは
  • 3)難しいことはさっぱり、具体的には何なの?ちゃんと教えて

 

2)では、正しい脂肪とは

では、正しい脂肪とは何なのか。

続きを読む

ビックマック単品を上手く使おう 2食で食べよう!

f:id:fromyakugakusei:20170416234904j:plain

体に欠かせないタンパク質ではありますが、私達は無意識的に奨励されるタンパク質摂取量をオーバーして摂っていることも多いようです。

 

取りすぎていまうとやはり太ってきたりしちゃいます。今回は、化学的な面からもそのような事に関して見ていきましょう!!

  • 1 )ビックマック一個で半日分??
  • 2 )しかし、発想を変えましょう!!
  • 3)果たしてそう言い切れるのか

 

1 )ビックマック一個で半日分??

果たしてビックマックはそんなにもタンパク質が豊富に含まれているのか?

 

続きを読む